県外の方はご存じない方が多い。実は広島は日本で1番早く浴衣を着るお祭りがあります。
それが
稲荷さん(とうかさん)
です。広島の3大祭の1つと言われています。
とうかさんは、広島市中区にある、圓隆寺の祭事です。今年は6月の2、3、4日に行われ、11時から広島の中央通りの両端は屋台で埋め尽くされます。ほんとに人がいっぱいで、老若男女が浴衣を着ています。この日をご存じない観光客のお客様は皆さんびっくりされます。
みやじま小町では毎年リピーターのお客様がいらっしゃり、新作の浴衣を着てくださいます。
皆さんも新作の浴衣楽しみにしていてください。
0コメント