今日は、お二人の生徒さんが
着付けレッスンの最終日を迎えられました。
シルエットもきれいです。ヾ(@^▽^@)ノ
見え難いですが、重ね襟は薄ピンク・
半襟をピンクにされてコーデされています。
半襟はお手製です。
自分で着物が着れるようになって
夢みたい~。ってずっと言われて
いらっしゃいました。毎回、レッスンの後、
手作りが好きな生徒さんと私は、
ハンドメイドで話が盛り上がりました。
半幅帯を作られたりされましたね・・・。
腰ひもを作られたのには、さすがの
私もびっくりしました。
こちらの生徒さんは・・・・・
実は旅行者さん。現在、バックパッカーズ
宮島に滞在中。
出会いは1月。ガクトさんの舞台を観に行く
とき、着物をレンタルして頂いたのが
きっかけでした。
そして、また3月にみやじま小町に
遊びに来て下さり・・・・。
着物に目覚めて、着付け教室に
通うことになりました。
次回のガクトさんのコンサートや舞台には
もう、自分で着物を着れますね。
この日はもう暑かったですね・・・。
暑さに弱いお二人でしたが、頑張って
宮島を歩いてくださいました。
そうそう、外国人の方から、写真を
せがまれたのは言うまでもありません。
私の嬉しかったこと。
生徒さんから写真を写すのが
上手っていわれました。
カメラマンさんに少しずつ教えて頂いて
いることが活かせているようです。
0コメント