長いですが・・・私がこの仕事を始めたわけ   ②

 勉強ってかたぐるしい感じですね。でもなにも知らない私には勉強でした。”所詮、着物はファッション。自分が着たいものを着たいように着れればいい・・・”って思ってました。が・・・着物にはちょっとしたルールがあります。この着物にはこの種類の帯はだめ・・とか。知恵袋にもたくさんコメントされていますね。なんにも知らない私は

ルールを知らず・・・恥ずかしいことしてましたよ。

 で・・・だんだん着物が着れるようになると・・欲しくなるんです、き・も・の。・・・・・でも高い!!でもって、汚したらクリーニング代がこれまた・・・高い。そんな理由で着る機会がどんどんなくなっていました。

 こんな理由で着物から疎遠になっていく人も多いのでしょうね。興味あってもお金ばっかりかかると始めたくても始められない。

 でもでも、やっぱり着物は素敵。着ているとしゃんとする。いつもと違う自分にあえる。ちょっと大人しくけなげな感じする。(個人の勝手な見解です。)大和なでしこ じゃん!!20代の私に着せてあげたかった・・・

 ん?・・・・着せてあげる?・・・若い子に?・・・いや、着物を着る機会のない方 全ての人たちに!!

クリーニング代や、着物代、気にせず着れるとこ、作ろうじゃん!!ここでかわいくなって欲しい、すてきになって欲しい。・・・・小町になって欲しい・・・(みやじま小町はこういう思いでネーミングしました。)

みやじま小町をきっかけに着物をひろめたい。と・・・まぁ、こんな感じで始めました(・・。)ゞ

 宮島は着物が似合うところです。また、着物で歩く人も増えたらいいなと思います。長かったですが、私がこの仕事を始めた理由です。


レンタルきもの みやじま小町【公式】~世界遺産 宮島で着物・浴衣をレンタルして観光を100倍楽しもう!~ 宮島で着物・浴衣体験! 七五三、フォトウェディング!

可愛い着物や浴衣をレンタルして広島・宮島を観光されるなら『レンタルきもの みやじま小町』の着物・浴衣体験はいかがですか?小物も一式揃っていますので、手ぶらでどうぞ。女子旅やカップルでの広島・宮島観光に、あるいは、初詣や成人式、卒業旅行、厳島神社での七五三、夏は浴衣で「とうかさん」などへもお出かけください。宮島での前撮りやフォトウェディング, あなごめしランキング, 宮島食べ歩きも!